スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

「プレイステーション」やり過ぎで皮ふ病に

10-5-07-40gb_ps3_convert_20090227190039.jpg

 スイスの研究者らが24日、ソニー<6758.T>の家庭用ゲーム機「プレイステーション」のやり過ぎで皮ふ病を発症する可能性があると発表した。

 バンサン・ピゲ氏が率いるジュネーブ大医学部および付属病院のチームが、皮膚科学に関する英専門誌「ジャーナル・オブ・ダーマトロジー」で報告した。

 研究者たちが「プレイステーション手掌汗腺炎」と呼ぶ、この新たに特定された皮ふ疾患では、激しい運動をした子どもの足の裏に発症するものに似た、痛みを伴った病変が手のひらにできるという。

 同チームでは、強く継続的な(コンソールの)握りしめとボタンの連打が一緒に行われると、手のひらの表面に軽微ではあるが継続的な外傷が起きると説明。

 一方、ソニー<6758.T>の広報担当者は、同研究は1人の患者について行われたとした上で、1995年の発売開始以来、プレイステーションの販売台数は億単位だとコメントした。

ソース・ロイター通信

 まぁ、なんでもやりすぎはよくないでしょう。
 プレステに限らず、ファミコンやほかのゲームでも、あり得るでしょう。
 実際に、任天堂のゲーム機、「Wii」でも同じように、医師などによって、「急性Wii炎」や「Wii炎症」「Wiiひざ」などの注意喚起が行われています。
 やはり、なんでもやりすぎは良くないですね。

ソース・テニスゲーム数時間 翌日、右肩ズキッ…急性Wii炎
ソース・広がる「Wii炎症」「Wiiひざ」-Wiiのゲームが健康を害する?



              
スポンサーサイト



「独島は日本領土?日本は私たちの地!だから独島は私たちの領土!」韓国コメディアン、チュン・デジャン

htm_2009022215052102010000020107008c0-001_convert_20090222195036.jpg

 ソ・テジの「ヒューマン・ドリーム」のパロディー「ソルジャー・ドリーム」で注目をあびたコメディアン、チュン・デジャン(本名キム・ジェヨン)が今回は「独島(日本名:竹島)のショー」UCCを公開したチュン・デジャンUCC第二弾はこれまでベルリン映画祭に招請された作品である「葬式のメンバー(Members ofthe Funeral」」で印象的な演技で好評を博した映画俳優、イ・チュスン君をキャスティングして独島を守らなければならないという主題で「独島は日本の領土?それでは日本は我々の領土!したがって独島は我々の領土(ウリタン)」とコミカルに描いている。

 チュン・デジャンは今回のUCCを独島で計画した理由について「これまで汝矣島(ヨイド)で‘独島は我が地’を歌った独島名誉郡守、チョン・グァンテ先生と食事をしたが、あの方の愛国・独島愛好の精神に感動した。その時以後、若い人々にも独島について知らせる義務が私にもできた」と明らかにした。
  
 ソース:中央日報(韓国語)

 うわぁ、これはありえなない・・・
 怒りを通り越して、ただ呆れてしまいました・・・
 コメディアンの人らしいですが、ぜんぜんシャレになってませんね。
 これは笑えませんよ。
 あまりに発言がすごくて、ぽかんとしてしまいました、まさに斜め上を行く行動ですね。

関連記事・「東海」表記を撤回、韓国「あらゆる方法を動員して是正させる」と表明

関連記事・「独島よ、ごめんね」映画人気無く、封切り一週間で幕



             

ガソリンが入っていないのに燃料計が半分を指している車


 ある男性が中古車のニッサン・アルマダを購入したが、なぜかガソリンがなくなっても燃料計は半分のところを示していた。いぶかしく思った男性はサンディーの自動車修理工のところにアルマダを持ってゆき、そこでようやく原因を知った。

 燃料タンクの中にビニールで密封包装された大麻約16キロが入っており、タンクの半分を占拠していたのだ。

 警察によると、末端価格で3万5000ドル(約330万円)相当だという。

 アルマダはこれまでに何人もが所有、レンタカーとしても使用されていた。

 サンディー警察によると、大麻の所有者を特定しようとしているが、男性は容疑者ではないという。大麻は数ヶ月前にタンクの中に入れたと見られる。

 この男性も災難ですね・・・
 犯罪に使われた車を買ってしまうなんて、少しかわいそうです。
 男性がこの車を買った中古車販売店は、検査とかチェックはしなかったのですかね。
 それにしてもこの男性、不幸な出来事に見舞われましたね。
ソース・AP通信社


               

「韓国の憂鬱」“オバマ・シフト”の行方

 北朝鮮がミサイル発射の動きをみせ緊張を煽るなか、韓国の李明博政権は米オバマ政権を神経質に注視している。3日の電話による米韓首脳会談で李大統領とオバマ大統領は「朝鮮半島の非核化」など対北政策の協調で一致したが、韓国側からみる米韓関係には各論で難題が山積だ。北朝鮮は年初以来、連日の韓国非難を続け、李政権を「ファッショ」、李大統領を「逆徒」と呼び「対決宣言」を出しており、韓国にとって米韓同盟強化は喫緊の課題だ。

 北朝鮮のミサイル発射準備は、オバマ政権との有利な直接交渉を狙う米国へのメッセージ性が高い-と分析されているが、並行してボルテージを上げている韓国非難の方は、過去10年の「太陽政策」を転換した李政権を敵視、その責任を追及しているため、韓国国民に「李政権の対北政策の誤り」を知らしめる小規模な軍事衝突の危険性を指摘する専門家が少なくない。

 韓国政府は北朝鮮の非難声明につとめて冷静だが、「北朝鮮ではすでに準戦時体制で、いつ衝突命令が下ってもおかしくない」(北朝鮮関係筋)とされる。

 一方の米オバマ政権の対北政策はまだ、輪郭がはっきりしていないが、特使派遣など直接外交を視野に入れているのは確かだ。

 北朝鮮の挑発が続く安保不安のなかで韓国内で危惧(きぐ)されているのは、米朝接近による「韓国置き去り論」「頭越しへの懸念」だ。李政権にとっては米国との対北政策の具体的な調整が緊急の課題。今月中に訪韓予定のクリントン国務長官と韓国側の協議がスタートとなる。

 2月25日に政権1年を迎え2年目に突入する李政権だが、経済危機の深刻な影響、安全保障環境の悪化に加え、支持率低迷、左翼勢力のデモといった国内世情の不安定など内憂外患を抱えている。

 そんななかで先月中旬、政権基盤を固める内閣改造を行ったが、目を引いたのは“オバマ・シフト”ともいえる対米配慮の人材配置だった。統一相には国際政治学者の玄仁沢氏、駐米大使に前首相の韓悳洙氏を登用。内定発表は米大統領就任式(20日)直前だった。

 南北関係を統括する統一相に指名された玄氏は、李政権の対北政策「非核・開放3000」(核廃棄と経済開放を前提に韓国が10年間で北朝鮮の国民所得3000ドルを実現する大型支援を行うとの構想)立案の責任者だった人物。「3000構想」は核廃棄と大型支援と引き換えに経済開放を誘導しようという実利主義で南北関係を米韓など国際情勢の枠組みから外交の一角と位置付ける政策だ。「米韓と南北を連携したい」との李政権のオバマ政権への期待がにじんだ。

 駐米大使となる韓悳洙氏は金泳三政権からの経済閣僚経験者で盧武鉉政権では米韓FTA締結支援委員長を務めた。米韓FTAは盧武鉉政権で合意したが、両国議会は批准していない。米側は自動車分野に不満でオバマ氏は大統領候補時に「(米韓FTAは)問題が多い」と述べており批准は困難視されているが、韓国側はFTAに経済効果だけでなく米韓の緊密化、同盟強化を目指している。

 首相級の駐米大使指名は韓氏に批准交渉を含む包括的な米韓経済協力の体制強化を任せようとの「李大統領の意向の反映」との見方が大勢だ。

 オバマ政権下で在韓米軍はどのような変化があるのか。米韓のこれからの4年間は同盟関係の基本にかかわる問題の見直しが控えている。米韓両国はブッシュ政権で現在の28000人体制を維持することを合意しているが、オバマ氏はすでに在外米軍の再編成、見直しを行う方針を選挙戦で明言しているからだ。

 在韓米軍は2004年、約4000人をイラクに派兵。仮想的を北朝鮮とする従来のあり方から戦略的柔軟性を持つ部隊への転換を両国は合意した。米韓同盟は着実に変化の中にある。

 アフガニスタン政策も気がかりだ。アフガンへの最大3万人の増派計画を宣言している米国に、同盟国としてどう貢献するのか。

 韓国はイラク戦争で2004年から最大3800人を派兵。アフガンへは2002年から非戦闘員200人を派遣。しかし2007年夏、タリバンに韓国人キリスト教系ボランティア23人が拉致され2人が殺害された。
 国民のアフガン派兵への抵抗感は強く、いずれ訪れる政治的決断には頭が痛いところだろう。

 流動化する朝鮮半島情勢のなかで、有事に備えた米韓による作戦計画「5029」の具体化も今後の課題。 しかし一方で米国内には、戦火の絶えて久しいこの地域での「縮小論」や「韓国への負担増」といった主張があるのも事実だ。本格化する米韓同盟強化には「韓国の憂鬱(ゆううつ)」が少なくない。

 「韓国の憂鬱」ですか、某アニメかと思いましたよ・・・
 アメリカ大統領に就任した、バラク・オバマ、その動きに注視しているのは、韓国だけでなく、日本そして多くの国々も一緒だと思います。
 アメリカ・オバマ大統領はアメリカ~韓国間の自動車の輸出入に関する不均衡の問題にたびたび言及していて、そのたびに、韓国の自動車業界や財界には緊張が走っているようです。
 また、韓国では、オバマ大統領が、韓国の自動車業界に対して制裁措置を講じ、韓米自由貿易協定(FTA)の批准にも影響を及ぼすなど、相当な悪影響が出てしまうのではないかとも考えられています。
 日本の自動車メーカーは、韓国の自動車メーカーと比べ、現地での生産台数やアメリカ人の雇用人数も多く、今回の世界的な不況に陥ったとしても、1980年代のような過激なジャパンバッシングは行われにくいと思います。
 また、日本の自動車メーカーのアメリカの工場が現地となじみ、すっかり「現地化」したため、日本に対する批判は少ないでしょうが、韓国・そして急速な勢いで成長する中国とは、関係が悪化し、今後何らかの衝突もあり得るのではないでしょうか。
 記事中に「韓国の憂鬱」と書かれていますが、それが現実になる日はそう遠くないかもしれませんね。


            

秀歌連発のホームレス歌人へ、「連絡とれませんか」


 朝日歌壇に「ホームレス・公田耕一」と名乗る歌人が現れた。昨年末以来ほぼ毎週入選を重ねている。経歴も年齢も不明だが、投稿数に比例して“気になる存在”度は高まるばかりだ。

 初投稿で初入選したのは08年12月8日掲載の〈(柔らかい時計)を持ちて炊き出しのカレーの列に二時間並ぶ〉。冒頭は、ダリの時計の絵を連想させる。

 4人の選者のうち佐佐木幸綱、永田和宏両氏が「真に迫る、知的な歌」と注目した。投稿には「住所明記」の規定があるが、「住所という存在証明を持たないホームレスという立場は実際にある。排除すべきではない」と、選者の考えが一致した。住所表記は(ホームレス)にすることになった。

 入選歌は12月22日掲載の〈鍵持たぬ生活に慣れ年を越す今さら何を脱ぎ棄(す)てたのか〉、1月5日は〈パンのみで生きるにあらず配給のパンのみみにて一日生きる〉ほか一首。19日、〈日産をリストラになり流れ来たるブラジル人と隣りて眠る〉。26日の〈親不孝通りと言へど親もなく親にもなれずただ立ち尽くす〉は3氏が選んだ。

 投稿はがきの消印は「横浜」。本日付の歌壇欄に掲載の歌には、寿町や長者町の地名が詠まれている。

 選外の作品からも人物の輪郭が見えてくる。〈ホームレス襲撃事件と派遣村並ぶ紙面に缶珈琲(コーヒー)零(こぼ)す〉や〈美しき星座の下眠りゆくグレコの唄(うた)を聴くは幻〉。野宿の日もあるのか。今の境涯に対する自嘲(じちょう)も見える。〈百均の「赤いきつね」と迷ひつつ月曜だけ買ふ朝日新聞〉。朝日歌壇は原則、月曜朝刊掲載。カップ麺(めん)を我慢しても歌を取る姿が浮かぶ。

 歌壇係には、ホームレス歌人を思う歌や、「短歌を拠(よりどころ)に生きぬいて」などの励ましが寄せられているが、(ホームレス)では、これらの厚意を届けることができない。

 公田さん、何とか連絡がとれませんか。あなたが手にすべき入選一首につきはがき10枚の“投稿謝礼”も宙に浮いているのです。

 古典の世界で、古代・中世日本の和歌集において、作者が不明あるいは匿名である事を「よみ人しらず」といいますが、まさにそのような話ですね。
 〈親不孝通りと言へど親もなく親にもなれずただ立ち尽くす〉、なんか詠んでみると、なかなか深い歌ですね。
 歌のことはよく知りませんが、この歌はなんだか心を動かされたような気がします。
 この人はいま、どこにいるのでしょうか・・・


               
NEXT≫
Amazon
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
FC2カウンター
    
現在の閲覧者数:
相互リンク
Amazon
アクセスランキング
Amazon
フリーエリア
フィードメーター - にゅーすななめよみ スカウター : にゅーすななめよみ 人気ブログランキングへ Powered by PR-Icon
ページランキング
ブログパーツ
ブックマーク&RSS
検索フォーム
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。