スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
韓国「ロボット王に俺はなる!!」
韓国政府は来年研究開発(R&D)投資規模を今年より10%以上増やして、基礎・源泉研究拡大とロボット産業など国家重点育成技術確保に優先的に投資することにした。
政府は17日、李明博(イ・ミョンバク)大統領主催で教育科学技術部と知識経済部など関係者が参加した中で、「第30回国家科学技術委員会」を開き、このような内容の「2010年度政府R&D投資方向」を確定した。
特に2013年世界3大ロボット強国、2018年ロボット先導国家を目標にした「第一次知能型ロボット基本計画」も審議して、確定した。今後5年間、ロボット研究開発などに1兆ウォンが投入される。
この日の決定で来年度政府R&D投資は今年の12兆3000億ウォンから13兆5000億ウォン以上に増える展望だ。
国科委は増えた予算を基礎・源泉研究拡大と国家重点育成技術確保に優先投資して、「科学技術基本計画(577戦略)」と「新しい成長動力ビジョンおよび発展戦略」等、科学技術分野の中長期計画推進に使うことを提案した。
国科委は国家R&D成果評価と予算編成連係を強化するために、重複事業など問題事業には深層評価方式を導入して、R&D事業評価結果を翌年の予算編成に反映させることにした。
ソース・韓国速報 09/4/18「2013年「世界3大ロボット強国」になる」
韓国って、やたらに「強国」とか、「最強」「世界○大」とかって言う言葉使いますよね。
そういう言い回しが好きなのでしょうか?
韓国は、計画を立てるのですが、それをなかなか実行できない国です。
世界的にみても、ロボット開発は競争が激しくなっていて、今後さらに飛躍が期待できる分野でしょう。
この分野において、日本は世界トップクラスと自負できるほどの高い技術力を持っています。
その理由は、長い年月にわたって、国や企業、大学、研究所などが、多くの資金や技術者を投入して、ロボット開発に当たってきたということも考えられると思います。
ローマは一日して成らずという言葉がありますが、果たして、韓国は無事に計画を遂行できるのでしょうか?

関連記事・韓国「ロボット王に俺はなる!!」
関連記事・韓国「日本が国際社会で孤立してしまう」教科書糾弾決議案を処理
関連記事・世界中から「東海」が消えた日
関連記事・日本政府、韓国の資料を逆手にとって「日本海」広報
関連記事・「東海」表記を撤回、韓国「あらゆる方法を動員して是正させる」と表明
関連記事・韓国「日本と中国の歴史、領土歪曲が深刻」世界に韓国を広報
関連記事・「教科書の日本海を消して東海に」韓国が援助をするラオス政府に
関連記事・韓国・済州島は日本の領土?、CIAの最新報告から出た物議
関連記事・「独島は日本領土?日本は私たちの地!だから独島は私たちの領土!」韓国コメディアン、チュン・デジャン
政府は17日、李明博(イ・ミョンバク)大統領主催で教育科学技術部と知識経済部など関係者が参加した中で、「第30回国家科学技術委員会」を開き、このような内容の「2010年度政府R&D投資方向」を確定した。
特に2013年世界3大ロボット強国、2018年ロボット先導国家を目標にした「第一次知能型ロボット基本計画」も審議して、確定した。今後5年間、ロボット研究開発などに1兆ウォンが投入される。
この日の決定で来年度政府R&D投資は今年の12兆3000億ウォンから13兆5000億ウォン以上に増える展望だ。
国科委は増えた予算を基礎・源泉研究拡大と国家重点育成技術確保に優先投資して、「科学技術基本計画(577戦略)」と「新しい成長動力ビジョンおよび発展戦略」等、科学技術分野の中長期計画推進に使うことを提案した。
国科委は国家R&D成果評価と予算編成連係を強化するために、重複事業など問題事業には深層評価方式を導入して、R&D事業評価結果を翌年の予算編成に反映させることにした。
ソース・韓国速報 09/4/18「2013年「世界3大ロボット強国」になる」
韓国って、やたらに「強国」とか、「最強」「世界○大」とかって言う言葉使いますよね。
そういう言い回しが好きなのでしょうか?
韓国は、計画を立てるのですが、それをなかなか実行できない国です。
世界的にみても、ロボット開発は競争が激しくなっていて、今後さらに飛躍が期待できる分野でしょう。
この分野において、日本は世界トップクラスと自負できるほどの高い技術力を持っています。
その理由は、長い年月にわたって、国や企業、大学、研究所などが、多くの資金や技術者を投入して、ロボット開発に当たってきたということも考えられると思います。
ローマは一日して成らずという言葉がありますが、果たして、韓国は無事に計画を遂行できるのでしょうか?
関連記事・韓国「ロボット王に俺はなる!!」
関連記事・韓国「日本が国際社会で孤立してしまう」教科書糾弾決議案を処理
関連記事・世界中から「東海」が消えた日
関連記事・日本政府、韓国の資料を逆手にとって「日本海」広報
関連記事・「東海」表記を撤回、韓国「あらゆる方法を動員して是正させる」と表明
関連記事・韓国「日本と中国の歴史、領土歪曲が深刻」世界に韓国を広報
関連記事・「教科書の日本海を消して東海に」韓国が援助をするラオス政府に
関連記事・韓国・済州島は日本の領土?、CIAの最新報告から出た物議
関連記事・「独島は日本領土?日本は私たちの地!だから独島は私たちの領土!」韓国コメディアン、チュン・デジャン
スポンサーサイト
韓国「日本が国際社会で孤立してしまう」教科書糾弾決議案を処理
国会外交通商統一委員会は16日に全体会議を開き、「日本の中学校歴史教科書歪曲(わいきょく)および検定通過に対する糾弾決議案」を処理、本会議に回付した。
決議案は、民主党の文学振(ムン・ハクチン)議員が提出した。日本政府が自由社版中学校歴史教科書を検定合格としたことに関連し「韓日両国の善隣友好関係と未来志向的関係発展が大きく棄損されるだけでなく、日本が国際社会で孤立することもあり得ることを警告する」との内容が盛り込まれている。
また、日本政府に歪曲教科書の検定撤回を求めるとともに、韓国政府に対しても確固かつ断固としたあらゆる外交措置を取るよう促した。
ソース・2009/04/16「外交通商統一委、日本歴史教科書糾弾決議案を処理」(聯合ニュース)
大変ですね、日本が韓国から孤立してしまうみたいです・・・
韓国が日本の心配をしてくれてますね。おせっかいですよ。全く。
歪曲された教科書の内容はよく知りませんが、国際社会は韓国の言い分と日本の言い分だったらどっちを信用するのでしょうか、答えは明白だと思いますけどね。
ためしに、韓国の教科書を一度読んでみたいですね、どのくらい内容が違うのか、読み比べをしてみたいものです。
韓国は「内政干渉」という言葉を知っているのでしょうか。
「内政干渉」は、「内政不干渉の原則」とも言い、国家は国際法に反しない限り、一定の事項について自由に処理することができる権利をもち、逆に他国はその事項に関して干渉してはならない義務があるという、国家主権から導出される原則をさします。
ソース・Wikipedia
この「教科書問題」が「内政干渉」に当たるのか、微妙な部分もありますが、この「教科書問題」はまだまだ一悶着ありそうですね。
関連記事・世界中から「東海」が消えた日
関連記事・日本政府、韓国の資料を逆手にとって「日本海」広報
関連記事・「東海」表記を撤回、韓国「あらゆる方法を動員して是正させる」と表明
関連記事・韓国「日本と中国の歴史、領土歪曲が深刻」世界に韓国を広報
関連記事・「教科書の日本海を消して東海に」韓国が援助をするラオス政府に
関連記事・韓国・済州島は日本の領土?、CIAの最新報告から出た物議
関連記事・「独島は日本領土?日本は私たちの地!だから独島は私たちの領土!」韓国コメディアン、チュン・デジャン
世界中から「東海」が消えた日
今月4日の北朝鮮のミサイル発射を米国の主要メディアが一斉に’日本海’という表現をしたことに、韓国メディアは『日本も、米国のマスコミも’日本海’…’消えた東海’』とその現実を克明に報道している。
記事によれば、海外のマスコミで東海と記述したメディアは中国の新華社通信と国内発行英字紙、コリアタイムズだけだった。
CNNやニューヨークタイムズなどは、北朝鮮が打ち上げたミサイルが日本を越えて飛んで行き、一部が日本海に墜落、もう1つは日本の近隣の太平洋に下落したと報道した。
韓国政府は、米国のマスコミの’東海’名称問題について、何ら反応を見せずにいる状態で、また日本政府に対しても「日本側が反応するたびに反応したりはしない」と韓国政府当局関係者は述べている。
ソース・2009年04月08日「『日本も、米国のマスコミも“日本海”…消えた東海』と韓国メディア」(ロケットニュース24)
題名では「東海」の消えた日なんて書いていますが、最初から「東海」なんてないんですけどね。
海外のマスコミは、北朝鮮のミサイル発射を報じる際に、「日本海」を使用したようですが、例外として「東海」を使用したのは韓国メディアと中国の新華社通信、そして、コリアタイムズだけのようです。
コリアタイムズは韓国国内で発行されている英字新聞なので、韓国の意思が働いていて当然と思いますが、中国の新華社通信が「東海」を使用したことには、少しだけ驚いています。
なぜなのでしょうか?
理由はいろいろとあるのかも知れませんが、中国メディアが「東海」を使用したことは少し残念に思います。
これで改めて、「日本海」は「日本海」と呼ばれていることが証明されたと思います。
韓国政府当局関係者は何ら反応を見せずにいる状態のようですが、今後も自称サイバー外交使節団バンク(VANK)や韓国政府の動きを注視したいと思います。
関連記事・日本政府、韓国の資料を逆手にとって「日本海」広報
関連記事・「東海」表記を撤回、韓国「あらゆる方法を動員して是正させる」と表明
関連記事・韓国「日本と中国の歴史、領土歪曲が深刻」世界に韓国を広報
関連記事・「教科書の日本海を消して東海に」韓国が援助をするラオス政府に
関連記事・韓国・済州島は日本の領土?、CIAの最新報告から出た物議
関連記事・「独島は日本領土?日本は私たちの地!だから独島は私たちの領土!」韓国コメディアン、チュン・デジャン
記事によれば、海外のマスコミで東海と記述したメディアは中国の新華社通信と国内発行英字紙、コリアタイムズだけだった。
CNNやニューヨークタイムズなどは、北朝鮮が打ち上げたミサイルが日本を越えて飛んで行き、一部が日本海に墜落、もう1つは日本の近隣の太平洋に下落したと報道した。
韓国政府は、米国のマスコミの’東海’名称問題について、何ら反応を見せずにいる状態で、また日本政府に対しても「日本側が反応するたびに反応したりはしない」と韓国政府当局関係者は述べている。
ソース・2009年04月08日「『日本も、米国のマスコミも“日本海”…消えた東海』と韓国メディア」(ロケットニュース24)
題名では「東海」の消えた日なんて書いていますが、最初から「東海」なんてないんですけどね。
海外のマスコミは、北朝鮮のミサイル発射を報じる際に、「日本海」を使用したようですが、例外として「東海」を使用したのは韓国メディアと中国の新華社通信、そして、コリアタイムズだけのようです。
コリアタイムズは韓国国内で発行されている英字新聞なので、韓国の意思が働いていて当然と思いますが、中国の新華社通信が「東海」を使用したことには、少しだけ驚いています。
なぜなのでしょうか?
理由はいろいろとあるのかも知れませんが、中国メディアが「東海」を使用したことは少し残念に思います。
これで改めて、「日本海」は「日本海」と呼ばれていることが証明されたと思います。
韓国政府当局関係者は何ら反応を見せずにいる状態のようですが、今後も自称サイバー外交使節団バンク(VANK)や韓国政府の動きを注視したいと思います。
関連記事・日本政府、韓国の資料を逆手にとって「日本海」広報
関連記事・「東海」表記を撤回、韓国「あらゆる方法を動員して是正させる」と表明
関連記事・韓国「日本と中国の歴史、領土歪曲が深刻」世界に韓国を広報
関連記事・「教科書の日本海を消して東海に」韓国が援助をするラオス政府に
関連記事・韓国・済州島は日本の領土?、CIAの最新報告から出た物議
関連記事・「独島は日本領土?日本は私たちの地!だから独島は私たちの領土!」韓国コメディアン、チュン・デジャン
同じゲームを13本も購入、その理由は?

「これは遊ぶ用で、これは保存用ね♪」ということで同じゲームソフトを2本購入する人が稀にいるものだが、同じゲームソフトを13本購入する人は、これから紹介する人が初めてではないだろうか?
ゲームソフト『アマガミ』は、人気ギャルゲー『キミキス』の開発スタッフが携わったゲームとして前評判が非常に良いゲームなのだが、購入するゲームショップによって購入特典が違いがあり、すべての購入特典を得るには13店舗で1本ずつ『アマガミ』を購入する必要がある。
そう、彼はその『アマガミ』を13本購入したのだ。
この13本の『アマガミ』を購入した人物は、すべての購入特典をゲットするべく、13店舗で1本ずつ購入したのである。そう、同じゲームソフトを13本……。
まさしく、ファン魂というか、コレクター魂である。
13本購入した人物は、購入した証拠としてインターネット掲示板『2ちゃんねる』の『アマガミ』関連スレッド(掲示板)に13本の『アマガミ』の写真を掲載。
購入特典の写真も掲載している。
確かに「ここでしか手に入らない!」と言われれば手に入れたくなるのが人のサガというものだが、13本ものソフトを購入しなくてはすべてが集まらないというのであれば、コンプリートをあきらめる人がほとんどだろう。
インターネットオークションなどで誰かの購入特典を落札するという手もあるが、やはり誰よりも早く手にしたいというファンだからこそのの気持ちがあるのかもしれない。
ソース・2009年03月21日「ギャルゲー『アマガミ』の特典入手のため13本の同じソフトを買った人物」(ロケットニュース24)
同じゲームを13本も購入ですか、すごいですね。
人気の漫画やアニメの限定商品が発売されたり、ゲームや漫画に購入特典があったりすると、ブログで、これだけ集めたみたいな記事をたまに見かけますが、それと同じくすごいと思います。
やっぱり買う人は買うんですよね、まさにファン魂というか、集める人は必ずいると思いますが、この写真を見ると、やっぱり圧巻させられますね。
関連記事・韓国・違法コピーの現場を行く、ニンテンドーDSの場合
関連記事・世界のオタクの部屋ギャラリー
関連記事・「工場萌え」ツアー人気 、定員の10倍の応募-東京・板橋
関連記事・「萌えっ子フリーきっぷ」登場、日本海ふさふさ街道を旅する
日本政府、韓国の資料を逆手にとって「日本海」広報

日本政府が国際社会を相手に「東海」を「日本海」と大々的に広報し、「韓国政府が自らの主張の一部を撤回したと評価できる。」と主張して論難が予想される。
日本外務省は今月6日、ホームページに「日本海-国際社会でずいぶん前から広く使われている唯一の名称」、という広報物をPDFファイルで韓国語をはじめ、各国主要言語で載せた。
今年3月に発刊されたこの広報物は、「日本海は国際的に確立された唯一の呼称」であり、「これは外務省が実施した世界各国の古地図の調査を通じても明かされた。」と宣伝している。
そして、「韓国も古地図に対する調査を実施したが、この調査方法は非常に信憑性が低い。最近は韓国政府も、今までの主張の一部を撤回したと評価できる調査結果を発表した。」と主張した。
ここで引用された資料は韓国建設交通部(現:国土海洋部)国土地理情報院が「外国古地図に表現された我が国の地図の変遷過程の研究結果」として発表したもので、2007年11月20日「世界史と共にした韓国の地図の歴史をひと目で・・・」というタイトルで報道資料として配布された。
日本外務省側は資料内容の中で「19世紀(1830年~)以後、日本海表記が急増するようになった」との記述があり、注目されます。この調査結果は韓国政府が、少なくとも、‘日本海の名称が日本の拡張主義や植民地政策’よりもずっと前から広まっていたことを認めたものと評価できます。」と主張した。
これは韓国側の資料を逆利用して韓国が「日本海」に対する正当性を認めているかのようなニュアンスをにおわせている。一方、日本外務省ホームページは今月初め「日本海」関連資料を大挙更新して新たな広報戦に総力を傾けている。
ソース:ソウル新聞(韓国語)
外務省、いい仕事してますね。
日本政府は韓国の自称サイバー外交使節団バンク(VANK)のように、そんなに目立って自分の国の領土のことや問題について主張することは少ないと思います。
まぁ、サイバー外交使節団バンクの言うことは、胡散臭く、疑問ばかり抱いてしまいますが、日本政府は世界の図書館や博物館で、文献や古文書を頼りに、「日本海」が「日本海」と呼ばれていたことをきちんと証明しています。
それに比べ、韓国側の資料はサンプル調査に手を加えたことや、資料を捏造したなどと、黒い噂が絶えず、不明瞭で、非常に疑わしいものです。
今、日本政府では、海外向けに広報活動を強化しているようなので、今後も活動に期待したいと思います。
あとは、「竹島」ですかね、こっちの領土問題にも強く主張して欲しいですし、決して、妥協して屈することがないように頑張って欲しいです。
それにしても外務省、ほんとにグッジョブ!ですね。
関連記事・「東海」表記を撤回、韓国「あらゆる方法を動員して是正させる」と表明
関連記事・韓国「日本と中国の歴史、領土歪曲が深刻」世界に韓国を広報
関連記事・「教科書の日本海を消して東海に」韓国が援助をするラオス政府に
関連記事・韓国・済州島は日本の領土?、CIAの最新報告から出た物議
関連記事・「独島は日本領土?日本は私たちの地!だから独島は私たちの領土!」韓国コメディアン、チュン・デジャン