ポンド急落でアニメDVDが格安?、価格差は24倍にも

 連日のように英国の経済危機が報道されています。この原稿執筆時点で「英国」をキーワードにGoogleニュース検索すると、見出しは上から順に『「救世主」…一転「窮地」 ポンド急落で英国首相』『「逃げる投資家」に「冷え込む経済」 英国に忍び寄る財政破綻の足』 『ポンド安に対応迫られるブラウン英首相-歴代首相は足元すくわれる』。すごい言われようです。

 実際、英ポンドの価値は急落しており、2008年7月24日には1ポンド215円だった為替相場も、いま(2009年1月27日)は1ポンド124円! なんと半年で価値が半分近くになっているのです。これは逆に言えば、日本円の価値が倍近くになっているということでもあります。

 そこで、ひょっとすると今英国のアマゾンで日本からお買い物をするとお得なのでは…?と思い、どんなことになるのか見てみました。

 英国Amazonの使い方は日本とほぼ同じです。Amazon.co.jpでお買い物をしたことがあれば、すんなり買い物できると思います。さっそく “内外価格差” が大きいことで有名なアニメのDVDを見てみましょう。

【日本】
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)
ディスク枚数: 7  時間: 637 分
新品3点¥ 68,000より 中古商品11点¥ 50,800より

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG DVD-BOX (初回限定生産)
ディスク枚数: 7  時間: 637 分
価格:¥ 30,142 国内配送料無料

【英国】
Ghost In The Shell - Stand Alone Complex - SAC 1st GIG - Complete Box Set
Number of discs: 7  Run Time: 750 minutes
Price: £15.98

Ghost In The Shell - Stand Alone Complex - SAC 2nd GIG - Complete Collection [2005]
Number of discs: 7  Run Time: 650 minutes
Price: £15.98

 ディスク枚数や収録時間の表記を見ても、内容はまったく遜色ない同一のものであることがわかります。もちろん、英国Amazonで販売されているものは正規ライセンス品です。英ポンド表記ではピンときませんか?では現在のレートで計算してみましょう。

£15.98=1981.52円 (※1£=124円換算)

 一枚単価でもなく、7枚組のDVDボックスがこの値段です。驚きですね。いやでも「英国から買うとなると送料が高いのでは?」と不安がよぎります。そこで送料を確認するために、購入手続きをしてみることにします。

 DVD BOX2つを注文してみると、送料は£5.07、つまり日本円で630円くらいです。下手したら国内送料より安いじゃないですか! しかも、先ほどの表示では£15.98だったDVD BOXの単価も£13.90に変更されています。そう、英国国内だとかかる消費税(VAT)が、日本からの注文だと無くなるためさらに安くなるのです。

 つまり、上記2作品「攻殻機動隊 S.A.C. 1st GIG」「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」両方のDVD BOX、総計DVD14枚組の正規品を英国Amazonに発注すると、全部で送料もあわせて4000円(4076円)ということです。なんだそれは!

 ここで例に挙げたDVDは、もともと日本のアニメですから収録されている音声も日本語です。字幕を切れば普通に日本語で鑑賞できます。が、DVDリージョンコード(2)こそ同じですが放送方式が日米(NTSC)と違うPALという形式で収録されていますので、通常の日本向けDVDプレイヤーでは再生できませんので注意が必要です(パソコンでは再生できることが多いようです)。ほかにもたとえば……

NHKスペシャル「プラネットアース」DVD BOX
日本:DVD BOX1,2,3あわせて33148円
Blu-ray版は1エピソード3651円

Planet Earth : Complete BBC Series
英国:Complete DVD Box£12.98=約1600円
Blu-ray版は全エピソードBOXで£24.98=VAT抜き約2700円

……など、日本語が収録されていないことを差し引いても安すぎてこれはあまりにも「危険」ですね。注意しないとどんどん買ってしまいそうです。

 この価格差は何だ・・・
 ここまで価格に開きがあると、日本のアニメのDVDがもともと国内では値段が高すぎるのではないだろうか。
 たとえば、ブランド品や時計などの高価格商品をイギリスで購入して、日本で転売したら結構稼げるのではないだろうか?まぁ、旅費や日本も不況で買い手がいないなどのリスクもありますけどね。
 ここまでの価格差、本当にすごいですね。


              
スポンサーサイト



この記事へのコメント

トラックバック

米流時評 - 2009年01月31日 15:42

ブッシュのカウボーイ外交から、オバマのピース外交へ

   ||| 米国外交のエージェントPeace ||| オバマ・マジックの真価を発揮する外交の大転換で、長年の宿敵が友好国に一変 オバマはアメリカと世界の国々を和解させる友好の触媒「エージェント・ピース」 ブッシュのカウボーイ外交からオバマのガンジー外交へ。20

URL :

Amazon
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
FC2カウンター
    
現在の閲覧者数:
相互リンク
Amazon
アクセスランキング
Amazon
フリーエリア
フィードメーター - にゅーすななめよみ スカウター : にゅーすななめよみ 人気ブログランキングへ Powered by PR-Icon
ページランキング
ブログパーツ
ブックマーク&RSS
検索フォーム