スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

隣人の愛犬を売却した女性、「知らなかった」と主張

 ペンシルバニア州在住の女性(27)が、隣人が飼育していたウエストハイランドテリア2匹を150ドルで売ったとして窃盗容疑に問われている。
 女性は隣人の犬だとは知らなかったと主張しているという。

 先週、首輪もつけずにふらついているテリア2匹を発見したブランディ・アンダーソンさんは、自宅に連れ帰って数日間世話をしていたが、良い里親が見つかったため売ったと警察に供述。
 また、アンダーソンさんはクレイグスリスト(コミュニティーサイト)上で、テリアについて「譲り受けた犬です」と嘘を書き込んでおり、その理由については「野良犬と書いたら誰も買ってくれないと思ったので」と説明しているという。

 隣人家族の友人が同サイト上でテリアを発見、1匹は無事もとの飼い主が引き取ったが、もう1匹はまだ見つかっていない。
 アンダーソンさんは“遺失物窃盗”容疑に問われている。

 すごい人ですね。
 隣人の犬と知らなくても、野良犬なら、迷い犬の届でも出せば良かったのにと思います。
 まだ、もう一匹の犬のほうが見つかっていないようですが、早く見つかるといいですね。


                



 
スポンサーサイト



この記事へのコメント

トラックバック

米流時評 - 2009年02月17日 14:53

クリントンと金正日/核と平和のアメとムチ

   ||| クリントンの半島対処外交 ||| クリントン国務長官「オバマ政権は半島問題解決に向けて直接対話の用意」 前回の記事の中では、きわめて重要な転機が記されていた。クリントンのアジア外交方針の演説の中で、特に中国よりも日本を「アメリカの友軍として再...

米流時評 - 2009年02月18日 14:07

ハマスとイスラエル/絶望と希望のはざまで・ガザ停戦

  ||| ガザ停戦・絶望と希望のはざまで ||| ガザ地区のハマス政権、エジプトの仲介でイスラエルとの1年半の停戦協定を承諾 和平交渉役エジプトは、国境再開・捕虜交換・左岸とのパレスチナ統一政権を提案 昨年暮れのイスラエルのガザ侵攻以来、3週間の戦闘期間...

URL :

Amazon
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
FC2カウンター
    
現在の閲覧者数:
相互リンク
Amazon
アクセスランキング
Amazon
フリーエリア
フィードメーター - にゅーすななめよみ スカウター : にゅーすななめよみ 人気ブログランキングへ Powered by PR-Icon
ページランキング
ブログパーツ
ブックマーク&RSS
検索フォーム
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。