スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

サムスン、940億円もの巨額賠償か!

2ab2aa63.jpg

アメリカのアップルと韓国のサムスン電子がスマートフォンなどに使われる特許を巡って争っている裁判でアメリカ・カリフォルニア州の裁判所の陪審は、21日、賠償額を見直す評決を出し、サムスンは日本円で940億円に上る、巨額の賠償を迫られる可能性が高まっています。

アップルとサムスン電子は、スマートフォンやタブレット端末のデザインや技術など互いの特許を巡って世界各地の裁判所で争っており、このうちカリフォルニア州の連邦地方裁判所の陪審は、去年8月、アップルの主張を認めサムスンに対し、10億4900万ドル、日本円で1060億円の巨額の賠償を支払うべきだという評決を出しました。

これについて連邦地方裁判所は特許侵害の期間の認定などに誤りがあったとして陪審が見積もった賠償額を見直すことを決め、別の陪審のもとで再審理が行われました。

この結果、陪審は21日、サムスンが支払う賠償額を当初の決定から1億ドル余り減額する評決を出し、賠償額は合わせて9億3000万ドル、日本円で940億円が認定されました。裁判所は、今回の評決を踏まえて最終的に判決を言い渡すことにしていますが、サムスンは携帯端末を巡る特許訴訟では過去に例のない巨額な賠償を迫られる可能性が高まっています。(中略)陪審は21日、サムスンが支払う賠償額を1億ドル余り減額する評決を下したものの、アップル側の主張の多くが認められており、アメリカのメディアの間ではアップルの事実上の勝利との見方が大勢です。

 今回、特許侵害が認定されたサムスンの商品は旧型のものが大半で、販売に与える影響は大きくないとみられていますが、日本円で940億円に上る巨額の賠償の支払いを迫られる可能性が高まったことで、業績への影響だけでなく、サムスンのブランドイメージにも悪影響を及ぼすのではないかと指摘されています。
 
 アップルとサムスンの特許を巡る裁判は、世界各地で続いていますが、カリフォルニア州の裁判所では今回の審理で対象にならなかった別の製品についても来年、改めて審理が行われる予定で、裁判での争いがどこまで続くのか注目されます。

 この手の法律関係の話題には滅法弱いのですが、昔から気になっていたので、取り上げることにしました。
 以前から話題になっていたアップルとサムスンの特許訴訟、アメリカだけでなく、韓国やドイツ、オーストラリア、フランス、などの多くの国々で訴訟を起こしています。
 また、日本でも訴訟が行われました。日本では6件の訴訟が行われ、すでに3件は一審判決が出ている状況で、6月には2審の判決が1件出ました。その6月の裁判では、音楽データの共有に関する特許技術をサムスンは真似したということで、アップルがサムスンに対して、損害賠償を求めた訴訟で、一審ではサムスンは特許権を侵害していないということでアップルが敗北しました。注目を集めた二審判決も、アップル敗北という結果になりました。
 しかし、サムスンがアップルの画面表示技術を侵害したとして、争われた裁判では、サムスンの特許侵害を認め、同様に、パケット通信を効率的にする技術やタブレット端末のタッチ操作に関する訴訟でもアップルは勝利しています。
 国や技術によって、勝敗が決まるんだろうなと思いますが、今回のアメリカでのサムスン敗北は、どのような影響があるのでしょうか、サムスンはもちろん控訴するだろうと考えられますが、このままだと株価や業績にも影響があることは間違いないです。
 事実、2012年8月に、アメリカ・カリフォルニア州北部連邦地方裁判所で特許訴訟が行われ、サムスンが敗北し、アップルの訴えが全面的に認められたと発表されると、韓国株式市場において、サムスンの株価は約7.5%急落し、サムスンの時価総額が約12.5億ドルも吹っ飛びました。
 今後、訴訟において巨額の賠償を命じられたり、端末の販売停止となると、サムスンにとって非常に厳しい結果になる可能性が明らかになっただろう。サムスンもこのままで済ませるつもりはないだろうが、どういう結末になるのだろうか?
 1つ言えることは、サムスンは巨額賠償の可能性という、爆弾を背負ってしまった、これは致命的なリスクであり、今後の経営戦略にも影響を及ぼすのは間違いない、また他国での訴訟に関しても注視すべきだろう。
 アップルにとっては、ささやかなボーナスをもらえるだけでなく、ライバルであるサムスンとの競争において絶大な影響を及ぼすということだ、単純な巨額訴訟と見るだけでなく、サムスンの企業イメージの低下をもたらすだろう、アップルは近年成長が鈍化する中、ここから次の一手をどう打つか注目だ。
 これからもこの特許訴訟の行方だけでなく、両社の経営戦略を見守っていこうと思っています、注目です。

情報元・2013/11/22 「サムスンに巨額賠償の可能性」(NHKニュース)
情報元・2013/6/25 「アップル再び敗訴 サムスン特許訴訟、知財高裁判決」(日本経済新聞)
情報源・2013/4/3 「アップル対サムスン:世界各地の特許戦争の現状をざっくり整理!~その2~」(骨董通り法律事務所 for the Arts)
情報源・2013/6/22 「作機能特許でアップル勝訴 東京地裁、サムスンの侵害認める」(日本経済新聞)
情報源・2013/8/30 「ゲームのルールは変わった――アップルvsサムスン訴訟の評決が意味するもの」(DIAMOND)




関連記事・韓国「日本と同じ標準時は嫌だ!」
関連記事・韓国「日本が国際社会で孤立してしまう」教科書糾弾決議案を処理
関連記事・世界中から「東海」が消えた日
関連記事・日本政府、韓国の資料を逆手にとって「日本海」広報
関連記事・「東海」表記を撤回、韓国「あらゆる方法を動員して是正させる」と表明
関連記事・韓国「日本と中国の歴史、領土歪曲が深刻」世界に韓国を広報
関連記事・「教科書の日本海を消して東海に」韓国が援助をするラオス政府に
関連記事・韓国・済州島は日本の領土?、CIAの最新報告から出た物議
関連記事・「独島は日本領土?日本は私たちの地!だから独島は私たちの領土!」韓国コメディアン、チュン・デジャン


スポンサーサイト



この記事へのコメント

トラックバック

URL :

Amazon
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
FC2カウンター
    
現在の閲覧者数:
相互リンク
Amazon
アクセスランキング
Amazon
フリーエリア
フィードメーター - にゅーすななめよみ スカウター : にゅーすななめよみ 人気ブログランキングへ Powered by PR-Icon
ページランキング
ブログパーツ
ブックマーク&RSS
検索フォーム
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。