スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
中国製あん、農薬検出されず
長野市の菓子店「丸生本店」で、従業員2人が仕入れたあんを味見し嘔吐(おうと)などを訴えた問題で、長野県警は20日、科学捜査研究所の分析の結果、有機リン系の農薬類などは検出されなかったことを明らかにした。
また、長野市保健所も検査で農薬やヒ素などの毒物は検出されていないとした。科捜研、保健所とも引き続きあんの詳しい分析を進める。
一方、中国の工場からあんを輸入していた食品卸業者「丸冨士」(長野市)は、「万一お客様に被害があってはいけない」として、回収作業を急いでいる。
もうやだこの国。
汚染米だの食品偽装だのメラニン混入だの、いったい何を信じればいいんだよ・・・
農水省にもしっかりしてほしいと思う。
福田首相の言っていた消費者目線はどこに行ってしまったのだろうか。
まぁ、もうあの人いなくなっちゃうけどね。
次の首相にはしっかりとした農水行政を行ってほしいと思う。
でも、また似たような事件はいつか起こると思う。
もう、親戚の作った野菜とかしか、安心して食べられませんね。
また、長野市保健所も検査で農薬やヒ素などの毒物は検出されていないとした。科捜研、保健所とも引き続きあんの詳しい分析を進める。
一方、中国の工場からあんを輸入していた食品卸業者「丸冨士」(長野市)は、「万一お客様に被害があってはいけない」として、回収作業を急いでいる。
もうやだこの国。
汚染米だの食品偽装だのメラニン混入だの、いったい何を信じればいいんだよ・・・
農水省にもしっかりしてほしいと思う。
福田首相の言っていた消費者目線はどこに行ってしまったのだろうか。
まぁ、もうあの人いなくなっちゃうけどね。
次の首相にはしっかりとした農水行政を行ってほしいと思う。
でも、また似たような事件はいつか起こると思う。
もう、親戚の作った野菜とかしか、安心して食べられませんね。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :